| 
      
      
       
       | 
       
      
        
          
            ◆宝石の入手法 
            動物の小道でオニゴロシと戦闘後に入手。 
             
            ◆能力値と特殊能力 
            すっぴんを基準にHP10%、知性、精神30%アップ、。また楽器を装備すると力、精神、知性が10%アップ。 
             
            ◆宝石の略称 
            ルビー:ル  エメラルド:エ  トパーズ:ト  サファイア:サ  ラピスラズリ:ラ  アクアマリン:アクア 
            アメジスト:アメ  ダイヤモンド:ダ | 
           
        
       
       
      
        
          
               | 
           
          
            | 覚えるアビリティ | 
            消費AP | 
            効果 | 
            必要な宝石 | 
           
          
            | エール | 
            2 | 
            パーティの攻撃力を3ターン上げる | 
            最初から使える | 
           
          
            | モテット | 
            2 | 
            パーティの防御力を3ターン上げる | 
            ラ×5 アクア×5 | 
           
          
            | アリア | 
            2 | 
            パーティのステータスを3ターン上げる | 
            サ×6 アメ×1 ト×2 
            ラ×6 | 
           
          
            | フーガ | 
            4 | 
            敵全体の行動を1ターン封じる | 
            ラ×7 エ×7 ル×3 
            アメ×2 ダ×1 | 
           
          
            (補足) 
             このクラウンは戦闘補助の役割としては最適です。光の4戦士ではパーティー全員の能力を上げる魔法が余り存在しないのでボス戦などの長期戦に詩人を一人入れておくと結構役に立ちます。 
             攻撃力などには期待できないので素直に楽器を持たせて能力値をアップしましょう。ただ、魔法系の能力が上がる楽器を持たせれば魔法もそこそこの能力を発揮してくれます。 | 
           
          
            | スポンサードリンク | 
           
          
            |   | 
           
        
       
       
      光の4戦士攻略メモのTOPページへ戻る 
       
       | 
      
      
       | 
       |