| 
      
      
       
       | 
       
      
        
          
            ◆宝石の入手法 
            動物の小道でオニゴロシと戦闘後に入手。 
             
            ◆能力値と特殊能力 
            すっぴんを基準にHP、力30%アップ、知性20%アップ、精神10%アップ。また戦闘で通常よりいいアイテムが手に入りやすくなる。 
             
            ◆宝石の略称 
            ルビー:ル  エメラルド:エ  トパーズ:ト  サファイア:サ  ラピスラズリ:ラ  アクアマリン:アクア 
            アメジスト:アメ  ダイヤモンド:ダ | 
           
        
       
       
      
        
          
               | 
           
          
            | 覚えるアビリティ | 
            消費AP | 
            効果 | 
            必要な宝石 | 
           
          
            | ぬすむ | 
            1 | 
            敵からアイテムを盗む | 
            最初から使える | 
           
          
            | まきあげる | 
            2 | 
            敵全体からアイテムを盗む | 
            ト×5 サ×5 | 
           
          
            | いちげき | 
            3 | 
            敵を即死させる | 
            ト×6 アメ×1 ル×2 
            エ×6 | 
           
          
            | ぶんどる | 
            4 | 
            確実にアイテムを盗む | 
            ト×7 アクア×7 ラ×3 
            アメ×2 ダ×1 | 
           
          
            (補足) 
             このクラウンはアビリティ的にはとくに使えるというものは無いですが、ステータスアップが魅力です。ここにきてHPがアップするクラウンが始めて手に入ります。 
             レベルが低いうちはHPの少なさにかなり苦労するのでこのクラウンにチェンジして攻撃役を盗賊にするとやりやすくなります。結構この光の4戦士は与えるダメージも多いにこした事は無いですが、特に長期戦になるとHPが多い方がかなり有利に戦えます。 
             | 
           
          
            | スポンサードリンク | 
           
          
            |   | 
           
        
       
       
      光の4戦士攻略メモのTOPページへ戻る 
       
       | 
      
      
       | 
       |