| 
      
      
       
       | 
       
      
        
          
            ◆宝石の入手法 
            流砂の城のサンドデビルを倒すと手に入ります。 
             
            ◆能力値 
            すっぴんを基準に力80%にダウン、知性60%アップ、精神20%アップ。また黒魔法の消費AP-1 
             
            ◆宝石の略称 
            ルビー:ル  エメラルド:エ  トパーズ:ト  サファイア:サ  ラピスラズリ:ラ  アクアマリン:アクア 
            アメジスト:アメ  ダイヤモンド:ダ | 
           
        
       
       
      
        
          
               | 
           
          
            | 覚えるアビリティ | 
            消費AP | 
            効果 | 
            必要な宝石 | 
           
          
            | まりょく | 
            1 | 
            黒魔法のダメージをアップ | 
            最初から使える | 
           
          
            | めいそう | 
            2 | 
            黒魔法のダメージを大幅にアップ | 
            ト×5 サ×5 | 
           
          
            | はんしゃ | 
            3 | 
            味方全員にリフレク | 
            ト×6 アメ×1 ル×2 
            エ×6 | 
           
          
            | まどう | 
            4 | 
            敵全体にダメージ | 
            ト×7 アクア×7 ラ×3 
            アメ×2 ダ×1 | 
           
          
            (補足) 
             このクラウンは白魔法使いと同時に手に入ります。今回黒魔法使いは黒魔法を使わせれば結構強いです。パーティの攻撃役を黒魔法使いにするのもありです。 
             アビリティのまりょくやめいそうも結構使えるので通常攻撃系のクラウンよりも大ダメージを与えることも可能です。ただ、アビリティのはんしゃは味方へのケアルも跳ね返してしまうので回復アイテムが無いときは使わないほうがいいと思います。 | 
           
          
            | スポンサードリンク | 
           
          
            |   | 
           
        
       
       
      光の4戦士攻略メモのTOPページへ戻る 
       
       | 
      
      
       | 
       |