| 
      
      
       
       | 
       
      
        
          
            ◆宝石の入手法 
            太陽のほこらでアモンと戦闘後に入手。 
             
            ◆能力値と特殊能力 
            すっぴんを基準に力90%にダウン、HP、精神20%アップ、知性50%アップ。また闇魔法の消費AP-1 
             
            ◆宝石の略称 
            ルビー:ル  エメラルド:エ  トパーズ:ト  サファイア:サ  ラピスラズリ:ラ  アクアマリン:アクア 
            アメジスト:アメ  ダイヤモンド:ダ | 
           
        
       
       
      
        
          
               | 
           
          
            | 覚えるアビリティ | 
            消費AP | 
            効果 | 
            必要な宝石 | 
           
          
            | ぎしき | 
            1 | 
            次に使う闇魔法の効果が全体になる | 
            最初から使える | 
           
          
            | のろう | 
            2 | 
            次に使う闇魔法の効果が全体にして、成功率を上げる | 
            ト×5 サ×5 | 
           
          
            | じゅばく | 
            3 | 
            敵・味方ともに数ターン行動不能 | 
            ト×6 アメ×1 ル×2 
            エ×6 | 
           
          
            | きんじゅつ | 
            4 | 
            敵・味方全員のHPを1にする | 
            ト×7 アクア×7 ラ×3 
            アメ×2 ダ×1 | 
           
          
            (補足) 
             呪術師は闇魔法を使うのに有利でステータスもそれに合わせて上昇しています。アビリティ的には結構危険なものもあるのでよく考えて使う事になるクラウンです。 
             便利な使い方の例としては、白魔法ルクスと併用して「じゅばく」を使えばHPをかなり回復する事ができますが、個々でじゅばくの解けるターン数が異なるので敵が先にじゅばくが解ければ攻撃されまくりますので注意。 | 
           
          
            | スポンサードリンク | 
           
          
            |   | 
           
        
       
       
      光の4戦士攻略メモのTOPページへ戻る 
       
       | 
      
      
       | 
       |