| 
      
      
       
       | 
       
      
        
          
            ◆宝石の入手法 
            流砂の城でアスモデウスと戦闘後に入手。 
             
            ◆能力値と特殊能力 
            すっぴんを基準にHP、知性が30%アップ、力40%アップ。また味方の魔法後に攻撃するとダメージアップ。 
             
            ◆宝石の略称 
            ルビー:ル  エメラルド:エ  トパーズ:ト  サファイア:サ  ラピスラズリ:ラ  アクアマリン:アクア 
            アメジスト:アメ  ダイヤモンド:ダ | 
           
        
       
       
      
        
          
               | 
           
          
            | 覚えるアビリティ | 
            消費AP | 
            効果 | 
            必要な宝石 | 
           
          
            | まほうけん | 
            1 | 
            武器に魔法をかけ属性をつける | 
            最初から使える | 
           
          
            | まじんけん | 
            2 | 
            まほうけんの強化版 | 
            ル×5 エ×5 | 
           
          
            | まふうじ | 
            3 | 
            4ターンの間、自分に対する魔法効果を無効化 | 
            ル×6 アメ×1 ト×2 
            アクア×6 | 
           
          
            | まれんけい | 
            3 | 
            魔法攻撃と武器攻撃を1度に行う | 
            ル×7 サ×7 ラ×3 
            アメ×2 ダ×1 | 
           
          
            (補足) 
             魔法剣士はステータスは高い部類に入りますが、アビリティが微妙な感じでこれといったものがありません。ボス戦に使うというよりも通常時に使うのに適しています。 
             やはりこのクラウンを取るあたりには他に大ダメージを与えるアビリティを覚えるクラウンも出てきているのでもう少し魅力的なアビリティがほしいところです。 | 
           
          
            | スポンサードリンク | 
           
          
            |   | 
           
        
       
       
      光の4戦士攻略メモのTOPページへ戻る 
       
       | 
      
      
       | 
       |